2011年09月

イメージ 1

ウインド後の銭湯最高 さあ今からノンアルコールビールだ!
山ちゃん終わって直ぐビール飲んでめっちゃ悔しいっす!

イメージ 1

5*0 ジャストオーバー迄上がった サイド 腰
楽しい

イメージ 1

イメージ 2

11時過ぎ到着 5*0 ジャスト 超久しぶりガッツリフリスタ 一回バルメイク ジャケンさん現れ焼きそばパン食ってたら舌がチクッと激痛!何かと思ったら何と蜂がパンの中に! 舌を刺された(泣)。 ダブるテンションダウンで終了
入れ違いに桃ちゃん夫婦
波立って跳びづらく変に沈して左肩首ひねって痛い 舌痛い 頭痛い久しぶりに意気消沈(泣)。

今年の2月にドライのファスナーが壊れて乗らずに帰ったリベンジに行って来ました。土曜の午前中にはもう確実な予報になり、ヒロシさんを誘うも行けないとの事。他の仲間はワイハに行っていて日曜なのにまた一人で乗るのかなとさみしく思っていたらヒロシさんがやっぱり行けるとの連絡が入りホッと。そのかわり早く上がるので6時には行くとの事。
俺は、昼頃が一番強くなりそうなのでもう少しゆっくりの8時過ぎに到着。するともういっぱいのウインドが乗っていた。
まだちょっと弱そうだが5.0アンダーセットにまず85L S+1でGO!
アウトはガッツリ入ってオーバーだがインはちょうどいい。波は腰たまに腹でちいさいものの楽しい。
セットを選んで一本目をやり過ごし次のセットに乗って波を引いて来てピークからボトムへ。オンなのでくの字姿勢で頑張りブレイクに当て込んでリッピング!めっちゃ楽しい!!
何発か当て込んだところでガッツリ上がって来た。4・4に張り替えようかと
思うくらい上がって来たが、まずはダウンとアウトを調節してオーバー対策。そしてとうとうクワトロクワッドの試乗の時が来た!
82L ガッツリ入っているので難なくアウトへ。 うん、なかなか良く走る。アウトのジャイブでは、ターンの後半に膝をグッと入れるとクワッとターンしてくれた。S+1もこれに近いターンをするけど、たしかにクワッドのほうが切れがある。しかし、5・0オーバーできつい。なんとかなるものの、例えて言うと軽いスニーカーから革靴に履き変えた感じ。さて肝心のボトムターン! 特に変わりなし。
変わったのはインサイドが弱くなった時だった!パンピングを入れてボトムターンをする様な場面では、明らかに走りが違った。S+1は風が弱くても素直に走ってくれる。だからリップまで行ける。
さらに乗り換えてからそれが確信となった。オーバーじゃないんだ。ジャストややオーバーだ。
サンデーセイラーにとって一本で適応範囲が広い事はメリットこの上ない事だと思う。
でも決してクワッドをけなしている訳ではない。 あまりにS+1が比べてみて良かったからです。
これは乗り比べなけば判らないと思います。もし今クワッドを乗っているのであれば、S+1あるいはバーレーの板には乗らない方がいいと思います(笑)! あとは乗りこなす練習あるのみですね。
 
ヒロシさんと、カズノコさんと一緒に久々に雑談しながら休憩。 はやり仲間と一緒だとリラックス度が全然違う。しかしカズノコさんは真黒で髭ずらで知らない人が見たらちょっとコワイかも(笑)。
マウイのおみやげをおいしく頂きました!
 
第二ラウンドでは、メットを被りポートでのFWをやろうとまず陸トレで2回まわった。(これ結構痛くてちょっとめげた)
そして初めて海に出てトライ!スタボーの最初の時と全く同じで海面を見て手を離し激沈(笑)。
恐くなってもう止めた(笑)。やはりやるなら元気な朝一ですね。これ鉄則です。
 
予報に反して昼過ぎには風は落ちて来たので撤収。2時過ぎに現地を後にしました。
それでもはやり渋滞にはまり5時半に帰宅。いい一日でした!
 
 

イメージ 1

ヒロシさん カズノコさんと一緒で楽しかったです! まだ乗れるけど落ちたし渋滞前に帰ります。結果かはっきりしてすっきりです(笑)!

↑このページのトップヘ