2012年08月

やっぱりブームかな。
最初後ろのストラップに付けたけど、水しぶきはかかるしよくわからない。
二回目はヘルメットに付けたが、ヘルメット自体つけているのが辛いからNG。
 
 
 

昨日は3時頃に横浜へ行く用事があったから、それなら材木の方が帰りを考えると都合がいいのだがやはろ吹き始めは馬がいいから散々悩んだ。 ウダウダしてるとKDさんは馬にいるとメールが入り親方もいると!! それならもう馬しかないからGO(笑)!
着くと丁度結構入って来た時で、見た目は結構吹いてそうだがやはり風は軽いみたいなので5.8。
いきなりカメラの前でKDさんがフラカを決めた!!!!
前日も本栖で乗って疲れているはずなのに凄いオヤジだ(笑)! この日もN西師匠が来たもんだから、5時まで乗りまくって俺の事を鉄人とよく言われるがなんのなんの、ご自分もそうじゃね(笑)。
 
俺もメイクにはならなかったけど、何回もセイルが返るところまで行っていい感触で終われた。
途中上がって来たから5,0に張り替えた。 やはりポートオンショアの材木に行きたかったが、その時点でもう1時過ぎていたから諦めた。 
もう少しでメイク出来そうな気がして来たが、そうなって欲しいもんだ。
土曜は本栖かな。
 

土日皆さん本栖でかっ飛んでいる記事を見るにつけ、禁断症状が出て来たので30分の猿昼練。
ヨドバシで今はやりの小型防水カメラのアダプターが売っていたので買って来た.。
やっぱりこれではなにをやってるかよくわからんですね。 
明日は吹きそうだ!
 

火曜日も吹いて、ほとんど同じ様な天気図だが水曜の方が予報がいい。予報は南なので暴走も考えたがこの前外したばかりなのでやめといた。 気合いがめっちゃ入っているので、まずは吹きあがり前に馬でフリスタして夕方少し西に振れたら茅ヶ崎の予定でGO!
10時半頃着くともうK藤さんがいてニコニコしている。 川を見るとちらちら白波が入って来ていて5,8か5.0か迷うが両方持って行くといきなり白波が増えていて5.0に。
アウトジャイブ、インジャイブでフリスタGO! なんと一発目からバル成功! っていつもそうだが結局それ止まり。 ビデオではメイク出来てニヤついているが映っていなかった(笑)。
その後、N西さん登場で俄然気合いが入り何度も近寄ってはアドバイスをして頂きN西道場と化した。
今回の教訓でわかったことは、後ろ足の引きつけが甘い事とセイルを先に回そうとしているからそうじゃなくてボードを先に回すと言う事が分かった! N西さん、ありがとうございました!!!!
もっとやりたい気持ちもあったが、フリスタの集中力は2時間が限界だ。 集中力と体力が落ちてくるとめっちゃ痛いむち打ちの刑が待っている。 案の定、食らったので終了。
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
風向きは変わらず真南だったが、N西さんに別れを告げ茅ヶ崎へ向かう。 
サザビを見ると二人程やっていたがさかいさんはいなかった。 パークは結構出ていてaioさんの紫色のニューセイルが眩しく走っていたのでここで乗ることに。
しかし、真オンどころかちょと東かかっていてしかも海はまっちゃ色。 一気にやる気をなくしてしまった。
インサイドに戻って来て波に乗せても風が弱いからほとんど走らない。 
なので裏パーへ上って行った。 一発フロント行けたがなんだかつまらない。
サザビのショップ下はやはりいい波が来ていたので何度かバックサイドを攻めて気持ち良かった。
しかし、もう気持が落ちていたので終了。 裏パーから上がり、aioさんが岸で仁王立ちで海を見ていたのでリグを運んでご挨拶。 見ていた先は1173さんだった。 1173さんも上がって来てご挨拶。
風が吹いたら上がれる職場だそうで、予約とかブログに書いてあったのであれっと思っていたら案の定同業者だそうでやばしやばし(笑)!!
 
 
お先に失礼して駐車場に戻ると、海岸でバーベキューをしていたグループの若者達が楽しそうに騒いでいた。それはいいのだが、そのなかの一人が空き缶を茂みに投げ込んだが戻って来た。
なんて事しやがると思いっきりガンを付けてずっと睨んでやったら、俺の事を気付いてちゃんと拾ってくれたのでホント良かった(笑)。
イメージ 1

この前の同笠の映像再生回数が115回と百回を越えていますがなぜですかね?
ウインドはほとんどないのに、少女が波打ち際で遊んでいるのがそんなにいいんですね(笑)?
俺としては、映っていたからとりあえずアップした程度で一回見ればいいんじゃないかと思うんですがね~~。 まあ、見てもらえるだけでもありがたいですね(笑)。

↑このページのトップヘ