2014年02月

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

午前中仕事が終わって、でも風が吹いてない。南だろうから、KD さんは馬と言うことで向かうも吹いてくる気配なし。途中でラーメン食って、こりゃ駄目だと思いサザビへ。すると何とセットで胸肩クラスのセットがバンバン入っていて、お腹が急に痛くなってビーチ前のトイレへ駆け込んだ(笑)。
雨でテンション上がらないけど、やるかと見てたらKD さんから連絡を受けたダンナが来てくれて
「最高じゃん、やろやろ~~!」
ということで勇気百倍に(笑)!
ダンナはあっという間にバンバンリッピングしていて凄かった!
波は大きかったけどメローで、ドッカン食らわないから安心でした。それでもサップで初めてこんなデカイ波に入ったからドキドキしてましたよ。
何度も置き去りップでとっても悔しかったけど、風が強くて止める最後にブレイクしたデカイ奴に岸まで乗れたので最高でした!
岸の波打ち際でグルグルになってちょっと焦ったけど、何事もなく終える事が出来ました。
また明日は午後から仕事なので、朝一から乗るつもりです(笑)!

https://www.youtube.com/watch?v=3C-ORw5Nk-E&feature=youtube_gdata_player

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

金曜は仕事前に、今日は193 っち、ショウテンさん、aio さん、エミちゃん、I 井さん、山ちゃんの合計7 人でやりました。
午後から用事があったので、開門の8 時半に到着。
11 時頃迄は時たまいい手頃なメンツルの波が来ていて、とっても楽しかったけど何度も乗ろうとしてパドル始めてずっこけたので悔しかった!
そのてん、ショウテンさんはあんな小さいボードでヒョイヒョイと漕いで何度も波に乗っていたから凄かったよ。
みんなと大勢で、ヒューヒュー叫びながらやるのは本当に楽しいね!
木曜日は午前中仕事なので、吹くならKD さん行きますよ(笑)!

イメージ 3

[imageもって]
イメージ 1

イメージ 2
 
 

http://youtu.be/cYQ8kHb5s_U
N 牧さんに案内してもらって行ってきました!
残念ながら波はほとんど無かったけど、素晴らしい景色と場所が分かって良かったです。しかし、FB にアップしたらここに夏に上陸すると男同士の場所らしくヤバいそうです(笑)。
往復して、帰ってからもチョロ波で乗って4 時間位海にいたので本当に体力付きましたよ!でも、腰がヤバいです(笑)。

Fuse を持っている方は脱ぐときに爪に気を付けて下さい。あっという間に裂けてしまいました(泣)。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

午前中仕事して午後から行ってきました。雪が心配だったけど大丈夫でした。
初心者に最適な膝たまに腹波が入っていて、最高に練習出来ましたよ!
この前は乗れなかった波に何回も乗ることが出来て、またしても時間を忘れてやってしまい時計を見ると4 時半だったので急いで上がり5時に駐車場を出ました。気温も16 ℃迄上がって汗だくでした。
今日もまた上達を感じられてとっても嬉しいです(笑)!
腹波に乗るとピークにステイしたとき、結構高くてそこから滑り降りれるとスゲー気持ちいいっすよ(^-^)v
パークや馬でウインドやった帰りによく行っていた平塚の銭湯に行ったら、なんと廃業していてとても残念でした。
ウインドと同じ行動パターンがとてれ嬉しかったのですが、残念でした。
やはり時代の流れですかね。
また水曜日に行きたいと思っているけど、また雪が降るかもですね。

イメージ 1

https://www.youtube.com/watch?v=Ijb9jWeuwLc&feature=youtube_gdata_player

昨日はほとんど波は無いと思っていたら、今までで一番大きい波でした。
沖だしカレントがあってなかなか前に進まないので難しく、今までで一番カールしているから何度もパーリングして悔しかった。もっとパドルを海に突っ込んで漕がないと映像からわかりました。漕ぐと直ぐに左右にふらつくからこれまた難しい。バンちゃんにアドバイスを請うたら、パドルをボードから離さずに漕ぐといいそうです。
今朝もまた家内が、
「あなた絶対にサップの大会を目指してやった方が良いわよ!そしたらまたそこでも友達が出来るだろうし、目標が出来るから凄くいいと思う。とにかくあなたは体を動かした方がいいのよ!」
と言ってゴールドジムに出掛けて行きました(笑)。
俺は内心、そんな大会目指したりなんかしたらまた海ばっかりになって怒り出すんじゃないの?って素直に喜べませんでしたよ(笑)。
まあでも、ウインドみたいに風に左右されないから何時でも行けてほんといいですよ。スクールにも入って頑張ってみようと思っています。
でもこれを見てくれてる人の大部分は、サップをやらないのが多いでしょうから、サップの記事はつまらんですよね。
俺もやってなかったときは、全く興味なかったもんね。
今後は誰かにウインド借りて乗った時だけアップしますかね(笑)。

↑このページのトップヘ