2014年03月

 
茅ヶ崎方面で用事があって家内と行って、帰りに家内をユニディーで下ろして馬へ。
駐車場は水浸しで爆風のなか、ナガジーさんとKDさんだけがやっていました。
3.0位の風だったけどナガジーさんは3,9でKDさんは4,0でした。
ナガジーさんが、上がって来て 「ウインド復活おめでとうございます!!」 って言ってくれました(笑)。
どうぞ乗って下さいと言われましたが、乗ってるのがやっとみたいだし無理して乗ってもいけないので止めときました。
レインコートを着て撮影していましたが、足が濡れて寒くなって来たのでとっとと帰りました(笑)。
 
 
俺にとってウインドとは何なんだ。 
もう辞めるって言ったけど、こんなに撮影とかしてればやりたくなるのは当たり前だよな。
どうすりゃいいんだ・・・・・・・・・・・
もう苦しくなって来たよ。
今日もまた後遺症の頭痛で辛い。 ぎっくり腰はだいぶ良くなって来たけどまだ無理はできない。
まだまだ元の体じゃないのに、そのことを早く忘れ去りたい自分がいる。
 
息子は春休みでゲームばかりやっていて、ますます俺とは口もきかなくなった。 
宿題もあるのに全くやろうともしない。  このままでいいのか?
ウインドなんかの事を考えてないで、息子との距離を縮める為に一緒にスキーに連れていったりする方が先決なんじゃないだろうか。 それとも中二の反抗期で、男はしょうがないからこのままでいいんだろうか?

 
ぞーんさん、覚えていますか?  是非大画面でどうぞ!!

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


http://youtu.be/W1cvvXPzATM

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

昼前から風が上がって来る予報なので、その前にサップやろうと8時半に駐車場。着くと丁度山ちゃんがサップワンラウンドやって上がって来た。波が良いらしいのでワクワク。しかし、もうサーファーだらけでなるべく人が少ない所で入った。30 分もしないうちに足の踏み場もないほどサーファーだらけ。下手くそな俺は転んでばかりだし、波に乗ったと思ったらそこにサーファーが居たりと全くつまらん。何度もガンつけられまくりだし危険だから一時間で終了。
やっぱサップは平日に限るね!
波を待ってる間、みんな直ぐ隣に浮いているのに話もしないし波が来たら誰が乗る権利が有るのか、そんなことを思いながら波を待ってると何だかつまらんね!
もう絶対に混雑しているポイントには入らないと思ったよ。

上がってから着替えて、来ていたエゴやヒロシさん、ヨーコさん、M 田さんやK 村、サリちゃんらと話をしてガッツリ風が上がって来たのでジマー店長にウインドレンタルの申請をして(笑)撮影会開始。
3.7 から4.2 で波も腹胸でお手頃コンディション。砂まみれになりながらもみんなのライディングを撮っていざ!

板はファナティククワッド82  シマー4.0 をセッティングしてもらって、ボードを海へ持っていった時はワクワクとドキドキで一瞬嗚咽しそうになったよ。
本当にこの波の海でウインド出来るのか?ジャイブもちゃんとやれるのか?
でも不安より絶対出来るという思いの方が強かったよ。
そして、山ちゃんやエミちゃんらが見守ってくれるなかGO
何と完プレしながらアウトへ出れたよ!
そしてジャイブ。1回目は失敗したけど、回数をこなすうちに以前と全く同じようにジャイブが出来るようになって感激。インに戻ってきて、波が来たから
「お前もう波乗りするのか?!」と自分で問いかけたけど、もう一発目からフロント行ったよ(笑)!やっぱぎこちなくてダメだった。でもいきなりバーチカルに行きすぎてボードの特性なのか踏み込みの加減でジャイブでもクルッて曲がるよね!
何度かトライするうちにタイミングが判ってきて、写真のスープに当てられた時は最高でしたよ!
あとは俺の大好きなバックサイドも2発決まって、嬉しくてしょうがなかった!
そのシーンをM 田さんが見ていてくれたみたいで、終わってから真剣な顔をして絶賛してくれて照れ出れでしたよ(笑)!
サップで上手く出来ないストレスを一気に発散出来た感じです。
まさに水を得た魚でしたね。
サップから見る波とウインドから見る波とでは全く違って、ウインドに乗ってると全く怖くないですね(笑)。
撮影していた時が一番風が強くて、その後段々と弱くなって行きました。それでもちょっと休憩を挟んで2時間位はウインドしてましたよ。
岸ではエミちゃん達が、俺の波乗りを歓声を上げて見ていてくれたそうで、嬉しかったです!
終わってから店の前でみんなビールを飲みながら、俺の完全復活を喜んでくれました。
あの事故から10 ヵ月でこんなに出来るようになるなんて、あの痛み地獄の時には全く想像もしてなかったよ。
ここまで体力が回復したのはサップのお蔭だと感謝してますよ。トレーニングジムだけじゃここまでこれなかったよね。

でもこれでまた道具を買い揃えてまたのめり込むつもりはないのでよろしくです(笑)。
もうウインドが出来るようになったことが確認出来て満足です。

ちょっとサップにウインドにとやり過ぎて、腰に来てるのでしばらく大人しくしときますね(^-^)v


20140316 パーク: http://youtu.be/bhiWQKWMK_E

 
ほとんど無風の面ツルで、胸肩位のやつがどんどんやってきました。 
海水は冷たかったけど最高でした!!!

↑このページのトップヘ