2014年05月

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3



20140526 ナハマ

前回の大洗でウインドより往復の運転の方が辛くて、腰が悲鳴を上げていて日曜はずっと家で寝ていた。 月曜も吹くことは知っていたがあきらめていた。 しかし、月曜の朝になるとだいぶん調子が良くなっていて、午前中仕事して吹いているのでやはり行くことにした。 
モンキーパンチーズに連絡しても乗りまくっているらしく、どこで乗っているかわからない。
おそらくウッディーだろうとニュー76一本と、4,6 4,0だけ積んで出発。 
信号待ちで朝練やったかもとぞーんさんのブログをふと見ると、なんと臨時休業でナハマで乗っているとアップしてあったので、確実に友達がいるナハマへ行くことにした。
前回乗ったのはだいぶん前のことなので、どこを右に入るか不安だったけど一発でわかって無事到着。
準備中のN井さんがいて、良かったですねとしばし雑談。 ぞーんさんは朝から乗りまくっているらしい。
他のナハマローカルの方々からも 「復活おめでとうございます!」 と言って頂いて、また今日も嬉しくなりましたよ!
ボードを運んでいるとやっとぞーんさんが上がって来た。 もう乗りすぎで脚が痛いらしい。
以前乗った時は、フリスタの板を岩にぶつけて穴が空いたので今一度隠れ岩の場所を聞いてこれまた初4,6でGO! 初乗りの76は何の違和感もなくとっても乗りやすい。セイルのチューニングもバッチリだ。
たまにセットで胸くらいの面ツルが入って来ていてうれしくなったが、なんせ久しぶりのちゃんとした波でのポートオンショアで裏風でつぶされまくりでした。
それでもリラックスしてウインドを楽しめる事にとっても嬉しくて嬉しくてしょうがなかった。
一度休憩に上がり再出廷の時に岩にフィンをヒット! でもたいしたことはないと思っていたけど、終わって洗う時にまたしても穴が空いていた・・・
乗っている時はそんなに腰の痛みは感じないのだが、歩き始めるとやはり痛くて正味一時間位乗って終了しました。
帰りに店にぞーんさんと寄って、社長も腰を痛めていてぞーんさんの所へ行って施術してもらっているそうだ。  そこで社長が大きなボードケースを持って来てくれて、そこに俺はうつ伏せになりそーんさんにしばし施術してもらって大分楽になってほんとに助かった。 あのままだったら家までの運転が本当に辛かったと思う。 仕事を臨時休業したのに海に来て仕事をさせてしまって申し訳ありませんでした(笑)!

今まで長い間おとなしくしていて、もうジッとしているのは本当に嫌だけどやっぱりこの腰では安静にしないとダメみたいだからしばらく本当に大人しくしときますよ。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

20140521 大洗: http://youtu.be/_j9_sc1z8oo


予報がサイトによって違うので迷ったが、道具を全部積んで5時半に出発。
まだ南東から東なのでのんびり2回サービスエリアで休憩。高速のサービスエリアで飯を食うのは久しぶりで、ちょっと感動。9時半頃に到着して、ニューぞーん号にて暫し駄弁り。
ジモティーが二人セッティング始めたので、雨もひどいのでウェットに着替えてセッティング。以前の俺と同じナッシュの人は5*0。もう一人は4*4。ぞーんさんとボードを運んで海を見ると、どうみても弱いので俺は5*2、ぞーんさんは5*4をセット。ボードは89L 。しかしこれがまずかった。数往復でオーバーになり、走りながら俺まだ完全復活してないんだけどと思ってました(笑)。
ぞーんさんと同じタイミングで岸に上がって、張り替えを決意。
俺は4*0へぞーんさんは4*2。ボードも変えたかったけど、腰の具合とそこまでの体力はないのであきらめた。
波はどんどん上がって来て、胸からたまに頭位。しもの方はマスト近く。しかもえらくオフっていてタイミングを誤ると、ゲッティングがラフしまくって巻かれまくり。アウトはオーバーでジャイブも出来なくなった。ボードが76で以前の体なら最高のコンディションだったよ!
波間で沈して、やっと起き上がっても直ぐラフして沈。もう体力がヤバいと判断してそこからインサイドへ。すると丁度セットの波が来て、その日一番のフロントが行けました!ビデオで旅客船が来て、画面の右側から現れたのが俺で一発振ったのが映っていてそのあともう一発行ったのが最高の反発でした!
もう十分出来たので終了。
あの大洗のセットの波を、マスト越しに確認するのは本当に最高の一瞬だよね!

ビデオは砂だらけで画面も水滴だらけでこれ以上撮影は無理でした。

帰りにぞーんさんと一緒に潮騒の湯でのんびりしたかったけど、腰がひどく痛くてのんびりしていると帰りの渋滞に巻き込まれると更に腰痛が悪化するので、急いでひとっ風呂浴びてお先に失礼しました。
とっても楽しかったけど、この腰では完全復活はやはりまだまだ先になりそうですよ。
あと駐車場で、全く知らない方が「復活おめでとうございます!」って言って頂いて本当に嬉しくちょっとうるっと来てしまいました(笑)!


このカメラはもうレンズが細かい傷が付いていてもうだめですね。

イメージ 1

ちば犬さんに有料サイトのデータをお願いしたら、午前中オンショアみたいだけど吹きそうなので頑張って行こうと思っています。ぞーんさんも行くのでブームを借りて軽く乗るつもりです!
腰がまだ痛いので、大洗迄の運転がキツそうだけどやっとkino 曜日の大洗が到来したからにはどうしても行きたいですね。
帰りの潮騒の湯も楽しみだな~~!

でもエボちゃん、M 田さん、tukaさん、K 谷さん、サカイさん、ショウテンさん達とゆっくり話も出来て道具をセッティングして、いつでもウインドが出来る状況にある自分が嬉しかったよ!
もしかして、kino 曜日が復活ですか(笑)?

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

ぴょんさんお待たせいたしました(笑)。

午後から南が吹きそうなので、前日にM さんも行くと言うことでブームをレンタルの予約。
午前中仕事を終えて、回りは風がビュービューなので76も車に積んで出発。
自分の車にウインドの道具を満載にするのは、実に1年ぶりだ。まさかこんな日が来るなんてと感涙にむせびながら材木へ。
まだスラが走る位なのでM 田、O 川、K 谷、K 村、風オヤジさんらと雑談しながら俺は初めてのセールのセッティングをしていた。イマイチセッティングが分からないので、後で福島プロに聞いて納得。ダウンの引きが弱かったのでタボダボだった(笑)。
まだ弱いけど出ようとセールを浜でボードに付けようとしたら、いきなり上がって来て89 の5.2でジャストミート!
その後もっと上がって来てド完プレ。
やはり俺は嵐を呼ぶようだ(笑)。
アウトでフェイスに合わせてジャイブしたり、波は小さいながらオンショアくの字ウエイブを堪能した。
みんなとすれ違う度に、手を挙げてもう満面の笑顔だったよ(笑)!
なかでもアウトのウネリに合わせて滑り降りてスピードを出して、ひよっていた風オヤジさんをぶち抜いた時は最高に気分良かったです(笑)。
ちょくちょく浜に上がって休憩しながら、みんなのライディングを見ながら感慨に浸っていたよ。なかでもK 村がなかなか良いオンショアライディングを3発振って俺から合格サインを貰っていたな(笑)。また走りながら、俺の目の前でバックループをかましやがって爆沈していた。そんなの俺の目の前でやんじゃねーよ。マジでやりたくなるじゃねーか(笑)。
一時間半位乗ったかな?パワーが無くなったのが分かったから無理ぜず、腹六分で終了しました。
一年前のこの世に戻って来た日に、自分の道具でウインドが仲間と一緒に出来てとても嬉しかったです。また、ウインドの後片付けも久しぶりで何もかもが新鮮でしたね。
今からもっともっと体を鍛えて、秋の本格復活に備えたいと思います。
また、たまには乗りたいのでその時は誰かブームを貸して下さい(笑)。
お礼はプレミアム500缶ビールでお願いします

今朝、家内を検診の為に病院へ連れていくのに道具満載のため見つかってしまいました(*^^*)

↑このページのトップヘ