20140526 ナハマ
前回の大洗でウインドより往復の運転の方が辛くて、腰が悲鳴を上げていて日曜はずっと家で寝ていた。 月曜も吹くことは知っていたがあきらめていた。 しかし、月曜の朝になるとだいぶん調子が良くなっていて、午前中仕事して吹いているのでやはり行くことにした。
モンキーパンチーズに連絡しても乗りまくっているらしく、どこで乗っているかわからない。
おそらくウッディーだろうとニュー76一本と、4,6 4,0だけ積んで出発。
信号待ちで朝練やったかもとぞーんさんのブログをふと見ると、なんと臨時休業でナハマで乗っているとアップしてあったので、確実に友達がいるナハマへ行くことにした。
前回乗ったのはだいぶん前のことなので、どこを右に入るか不安だったけど一発でわかって無事到着。
準備中のN井さんがいて、良かったですねとしばし雑談。 ぞーんさんは朝から乗りまくっているらしい。
他のナハマローカルの方々からも 「復活おめでとうございます!」 と言って頂いて、また今日も嬉しくなりましたよ!
ボードを運んでいるとやっとぞーんさんが上がって来た。 もう乗りすぎで脚が痛いらしい。
以前乗った時は、フリスタの板を岩にぶつけて穴が空いたので今一度隠れ岩の場所を聞いてこれまた初4,6でGO! 初乗りの76は何の違和感もなくとっても乗りやすい。セイルのチューニングもバッチリだ。
たまにセットで胸くらいの面ツルが入って来ていてうれしくなったが、なんせ久しぶりのちゃんとした波でのポートオンショアで裏風でつぶされまくりでした。
それでもリラックスしてウインドを楽しめる事にとっても嬉しくて嬉しくてしょうがなかった。
一度休憩に上がり再出廷の時に岩にフィンをヒット! でもたいしたことはないと思っていたけど、終わって洗う時にまたしても穴が空いていた・・・
乗っている時はそんなに腰の痛みは感じないのだが、歩き始めるとやはり痛くて正味一時間位乗って終了しました。
帰りに店にぞーんさんと寄って、社長も腰を痛めていてぞーんさんの所へ行って施術してもらっているそうだ。 そこで社長が大きなボードケースを持って来てくれて、そこに俺はうつ伏せになりそーんさんにしばし施術してもらって大分楽になってほんとに助かった。 あのままだったら家までの運転が本当に辛かったと思う。 仕事を臨時休業したのに海に来て仕事をさせてしまって申し訳ありませんでした(笑)!
今まで長い間おとなしくしていて、もうジッとしているのは本当に嫌だけどやっぱりこの腰では安静にしないとダメみたいだからしばらく本当に大人しくしときますよ。