2015年04月

やはり俺のDNA を受け継いでいるようで、いきなりカートがやりたいと言い始めました。
小さい頃は怖くてアクセル踏めなかったけど、全開で攻める走りを見て嬉しくなりました。

趣味はスキーとカートとサップだとみんなに言ってるみたいです(笑)。

イメージ 1


https://youtu.be/rg119dOKeM0

あとは釜あげシラス丼。


20150427  本栖でバルカン復活

とうとうやりました!! 
午前の仕事終わってグルで3時に二つ星で天気図的にも吹きそうだけど、南高北低は本栖なら鉄板だしスタボー面ツルでどうしても跳びたいので本栖へ。
到着すると丁度ジュニアとチエちゃんがセッティング終わって行く所で、俺が現れてビックリ(笑)。
その後REDさんも奥様と来てお久しぶりでした。

4,6で出たけどドン吹きオーバーで恐くてほとんど跳べず。 やっぱり馬だったかなと後悔。 
ジュニアと水分補給で上がってエノハー確認すると、やはり南南西12でが~~ん(笑)。  でもガッツリ走ってフラットだから超気持ちいい!
プレーニングタックも決まってテンション上がって来た。
しばらくすると風が落ち着いてきて、その時はやって来た。

ジャストで走っていて岸近くのブローラインが途切れた所でジュニアが沈していた。
そこを狙って跳んだらスイッチスタンスでボードの芯に乗っていて、焦るな焦るなと言い聞かせながら慎重にストラップから足を抜いて成功!!!
ビデオにも声が入っているけど、やった~~と叫びジュニアも見ていてくれて一緒に喜んでくれました。
そのまたすぐあとに、同じようにインサイドのブローが途切れた所にジュニアと五年さんがアウトへ向かっていてまさにそこでこれまた完璧にバッチリ決まって、今度は三人で雄叫びを上げて最高の気分でした!!
最高の気分のまま終わりたいので、それにて終了。 泣けました(笑)。

初めてメイクしたのは何年前か、20年位前かな。 その時よりも感激しました。
一度はウインドをやめて、でもまた復活してまさかフリスタやるとは思ってもいなくてぞーんさんのボードを手に入れたところから急激にフリスタへの思いがよみがえって来ました。
2年前の5月6日のあの日の午前に馬へ行って、記憶にないけどおそらくメイクしたであろうその日からまるまる2年ぶりにバルカンに戻ってきました。
以前はド完プレでも迷わず跳んで劇沈していたけど、今は恐いのでジャストアンダーで跳べば体にほとんど負担にならない事がわかって良かったです。


イメージ 1


イメージ 2


昨日は午前中仕事終わって今年初めて本栖へ行って来ました。
丁度がっちり吹き出した3時からスタート!
水が冷たいのでブーツ、グローブ、帽子は必要です。
5.2 ジャストで何度かド完プレしてスッキリです(笑)。
やはりそう甘くはなくて、ほしいのはあったけどメイクはなりませんでした。やはりフリスタは疲れるので5時には上がって帰りに緑の休暇村で風呂入って帰りました。
本当に圏央道のお陰であっという間に帰れます。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


で、今日は午後から仕事なので11 時頃馬へ。まだ吹いてないかと思いきや、直ぐ5 .2 でがっちりジャストオーバー迄上がって最初の30 分位で昨日の疲れから、もう跳ぶ気力が無くなりました。
何度かまたしてもほしいのがあったけど、残念ながらメイクはおあずけでした。
もう足腰ガクガクなので土日はおとなしくしています(笑)。
greenさんはジャイブが上手くなりましたね!
入れ代わりにJr.とN 西さんが来ました。また今度一緒に跳びましょう!
オーバーで跳ぶとむち打ち食らうので、必ずジャストアンダーで跳ぶようにしています。

イメージ 1

イメージ 2



午前中の仕事終わってまだ吹き上がってないので、セイルの修理とスケート引き取りへ。
2時頃到着するも波なし、4.5 5.0 辺りで走っているので4.6 が無いから4.0 と101 ニュースケート!
風落ちてM 田、K 村、K 谷さん、みんな上がったけどGO 。
しばらくして吹いてきて、バルカントライするも海面でこぼこで全くダメ。無理は禁物だからフリスタ終了してボードを76 へ。
しかし、数往復でゲロオーバー!
無理せず69 L へ。これでボード3枚(笑)。
でもこれが良かった!
前が見えない位雨が酷かったけど、だんだん波も出てきて復活2回目のポートオンショア。
最初は裏風食らったけど、だんだん慣れてきてくの字で耐えて何度もリップを蹴れた!
M 田さんは流石にポートオンショアは素晴らしく、何度も綺麗なスプレーを上げていた。
最後まで乗って嵐で危険なので終了。
やっぱりウエイブは最高だね(笑)!

昨日は午後3時から何処も強くなる予報だった。
パークへ行ったとしてもまた早く上がらないといけないし、土曜でサーファーも半端ないだろ。
御宿にはエゴも八方もいるみたいら、久しぶりに行きたくなった。
2時半に到着すると、K 上君とU1 君が4.5 位でバンバン走っていたが波なし。
俺も4.6 76 L でヒヨヒヨになったりがっちり走ったりとウインドは出来たけどほとんど波乗りは出来ず。
アウトへ向かうときのちょっとしたジャンプの着水でノーズが刺さって沈して、もたついていたらちょっと大きめの波に巻かれてセールを見たら、何とバリバリに裂けていた(泣)。ウェさんが写真を丁度撮り始めた時にやったので、1枚だけ(笑)。
その後張り替えようかとも思ったけど、もう5時過ぎていたし意気消沈なので止めた。

イメージ 1

イメージ 3

イメージ 4




その後ウェさん宅でK 上家、武さん夫婦も一緒にカズちゃんが作ってくれた大量の餃子の具をみんなで皮に包む作業をして、大きなホットプレートで焼いて最高に美味しかった!
あとはウェさんが午前中取ってきたハマグリもとても美味しかった!
ごちそうさまでした(笑)!
エゴのラブラブな話や
あの年金さんがボードもクワトロ2本とセールも買って復活したのを聞いてビックリ!昨日も材木で乗って、波も頭位まで上がって最高だったという連絡が八方の携帯にあって面白かった(笑)。
楽しくて長居し過ぎて11 時半に現地を出発して、1時に帰宅。

イメージ 2



明日の午後の材木でリベンジだ。

↑このページのトップヘ