2019年07月31日 ハズレ本栖 3時過ぎから何とか吹いてきて、でもワンプレのみ。 連続両サイドブームtoブーム道場と連続ヘリタック道場。 ハァハァと良い運動になった。 家内も涼しいと満足。 来週も来たいと。 タグ :#マリンスポーツ
2019年07月27日 5時から材木 午後から抜け出せたら内房行くつもりだったけど、駄目で4時半に到着。海水浴は5時迄なので丁度良かった。ガッツリ4.6で吹いてる。 セッティングして着替えたら丁度5時。落ちたかと思ったけどガッツリ吹いてきて、86Lでバッチリ! 中央付近で腹胸セットも来ていて、オンがキツいので難しかったけど、数発バチコン出来てとっても楽しかった!! やはりポートの方が蹴れるので良い。 2時間近く乗ってしまった。 水曜も吹きそうだ。 タグ :#マリンスポーツ
2019年07月24日 本栖湖 久しぶりのウインドでした! 家内と一緒にドラゴン。 フリスタ封印でブームtoブームのプレーニングタック道場。 とっても運動になった。 ぞーんさんが居ると思ってフルプレーニングでファン迄行ったけど居らず。残念でした。 荻さん他数人知り合い居て話か出来て楽しかった。 乗ってる時は何ともなかったけど、やっぱり終わってから痛くなって来た。 8月16日に家族でコテージ予約してある。 タグ :#マリンスポーツ
2019年07月17日 ショッキングなMRI 悲しい事に、損傷した半月板が外に逸脱していました。 そこには当然血管があり、血管が有れば神経も有るわけで刺激されれば痛みが生じる。 ネットで調べたら、逸脱した軟骨を中に戻して培養した幹細胞を注入してる病院もあるらしい。 でもまだこの幹細胞治療は出てきて2年しか経ってないらしい。 昨日たった40cc採血して血小板を濃縮活性化し、3週間で通常の2倍の濃度にしたのを関節内に注入する。 自費治療。 だだしこれは軟骨が再生するのではなくて炎症を抑えて老化を遅らせるだけ。 再生を期待するのは幹細胞。 しかしこれは治療費の桁が違ってくる! 痛みが収まっても、また過剰な負荷をかけ続けると変形が進むのは目に見えている。 特別に運動をしない人なら良いけどね。 もうフリスタやサップも駄目かも。 ウインドもポートオンリーか? たまにはスタボーでも乗りたい。 膝周りの筋肉を強靭にして抵抗するか。 筋肉との兼ね合いもあるからこれまた難しいね。 何の痛みの無い人が本当に羨ましい。首は痛いし肩も腰も膝も痛いところだらけ。 注入は8月22日。 タグ :#マリンスポーツ
2019年07月15日 超久しぶりに息子とカート 息子に買ってあげたカートを初めて乗りました。 久しぶりに乗る本物の速さは圧巻でした! 息子の体型に合わせてセッティングしてあるので、横Gに耐えるのが大変で腕で体を支えるのでコーナーで頭がガクガク振動して数周でギブアップでした。 コーナーに全開ではとても怖くて突っ込めません。 デカ波に突っ込む方がよっぽど楽しくてアドレナリンが出ますね(笑)。 膝が治るまでまたやるかな。 タグ :#マリンスポーツ