2023年05月

続きを読む

続きを読む

8日までレイトエントリーで待って予報が良さそうなのでスペシャルクラスにエントリー。
ホントはなんか級を取得してないとスペシャルクラスには出れないらしいけど、何も言われなかったので良かった。

スペシャルクラスはいつものメンバーで、T坂、A元、ショウテン、I川、T須と大会初出場のCBのイントラやってた方の7人。

初日は風が弱くてヒヨヒヨのなかセッションをやるとの事で、隆さんらのグラマラスクラスから開始されるもほとんど無風で隆さんは3回もセールアップするも上がらず、他の皆さんもカレントで岸にも着かずでジェットにレスキューでした。

その後ちょっと風が出てきたので、スペシャルクラスをやるというので展示してあったスターボードの95Lを借りて出れたのは良いけど、曲がらずノーズロッカーがないので良い波に乗ったけどノーズが刺さって失敗。

夜は4000円の会費で飲み放題食べ放題で、大会としてはコロナ以降初めての宴会でした。


2日目は朝から良い風が吹いていて波もセットで胸位の面ツル。  5.2でたまにプレーニングして大会史上最高のコンディションだと言われていたけど、いきなり無風になったりまた吹いてきたりを3回繰り返しました。
トーナメントではなくて総当たりの様な形式で、12分を2ラウンドやりました。
インサイドの最後の腰腹のブレイクにバッチコーンを決められたけどアウトのデカセットを選び切れずで、デカセットに乗らないと点数は低いと言われていたのでその通りの結果になりました。

やはりスペシャルクラスの壁は厚かったです。 
上位の方達はやっぱり格が違いました。  自分は引き立て役で良いのかなと思いました。
でもやっぱり負けるのは悔しいよね。  どんな競技でも出るからには勝ちたいよね。
でも、もう年を考えると一回りも違う人達と同じ競技を競えるのは幸せで、出場するだけで嬉しいと言えるようにならないといけないんだよね。



白浜で大会をやってほしい。 映像を見る限りポートのオンショアならまだ奴らに勝てるチャンスは残っているじゃないかなと思ってるんだけどやりそうもないね。 写真はバンちゃんが撮ってくれました。
IMG_0084
IMG_0083
IMG_0086
IMG_0087
IMG_0088
IMG_0090
IMG_0091

続きを読む

IMG_0079
IMG_0080
IMG_0081
続きを読む

↑このページのトップヘ