水曜日にロングであれだけ乗ったのに折角泊りで行って木曜日の静波はがっかりで不完全燃焼だったから、金曜日の南はどうしても材木のオンショアをNITROで乗りたくなってなんとか都合つけて行ってきた。 以前の映像や田所さんの意見からノーズが上がって走ってると言われてジョイントの位置を前にずらした。 そしたらとっても調子が良くなった。
前半は風も弱くてやはりあまり調子も良くなくて、RRD88Lを手放したのを後悔していたが後半特に終わり前の40分は風も強くなって来て波も結構上がって来て、マスダさんとヨーコさんは浜に上がって海を見ていて2発位最高のバチコンが決まって、マスダさんからOKサインをもらった!!
カメラアングルはシモに合わせてあったのでその時間帯は手前だったから残念ながら映像には映っていなかった。
やっとオンショアで乗れて74Lでも充分走れるコンディションなのに91Lでもとても良く走るからオーバーに感じないんだ。 GOYAのボードはジョイントベースがとても広いから、その位置を間違えると全く性能が違ってくる事が判った。
74Lを買って直ぐ手放したけど、もっとセッティングを色々試した方が良かったかもしれない。
またkino曜日は吹く予報になっているけど、予定があって行けないので日曜日だな。
前半は風も弱くてやはりあまり調子も良くなくて、RRD88Lを手放したのを後悔していたが後半特に終わり前の40分は風も強くなって来て波も結構上がって来て、マスダさんとヨーコさんは浜に上がって海を見ていて2発位最高のバチコンが決まって、マスダさんからOKサインをもらった!!
カメラアングルはシモに合わせてあったのでその時間帯は手前だったから残念ながら映像には映っていなかった。
やっとオンショアで乗れて74Lでも充分走れるコンディションなのに91Lでもとても良く走るからオーバーに感じないんだ。 GOYAのボードはジョイントベースがとても広いから、その位置を間違えると全く性能が違ってくる事が判った。
74Lを買って直ぐ手放したけど、もっとセッティングを色々試した方が良かったかもしれない。
またkino曜日は吹く予報になっているけど、予定があって行けないので日曜日だな。
コメント